バイク廃車の手続きのやり方って?

当ページでは、広告の【PR】情報も掲載しています。

バイク廃車の手続きのやり方

バイク廃車の手続きのやり方について記載しているページです。

バイクの廃車手続きは自動車と比べると比較的複雑ではなく、時間を惜しまなければ自分で十分に出来る範囲であると言えます。
まず一時的な抹消と永久的な抹消の二種類があります。

一時抹消登録と永久抹消登録

一時的な抹消とは使用しない期間の税金を発生させない為のもので、もうこのバイクは捨てるのだ、という場合は永久的な抹消を選ぶ事になります。

バイクの廃車手続きではバイクの排気量によってやり方が違うので注意が必要です。
どの排気量でも必ず確認が必要なのが、所有権確認となっています。

ローンで購入した場合、ローンが終了するまで所有権がローン会社や販売店になっている場合があります。
ローンが終了すると自動的に所有権が自分に移転するわけではないので、その場合は所有権を解除してから廃車手続きをしなければなりません。
もし、ローン残金がある場合はこれを全額返済しければ所有権解除が出来ませんで注意して下さい。

125cc以下のバイクの場合

原付バイクのような125cc以下の場合は、やり方は至って簡単で、市区町村の役所窓口に、標識交付証明書と取り外したナンバープレートと印鑑を持参し、窓口で廃車申告書を記入すれば終了です。
この場合、車体を持って行く必要はなく書類だけの手続きになりますが、ナンバーを外したバイクはもう運転出来ませんから、廃車する工場などへ持って行き、そこでナンバーを外さなければなりません。
また、バイクの自賠責保険の有効期限が残っているならば、有効期限の残りに応じて自賠責保険料が戻ってきますので保険会社に解約請求をする事も忘れないようにしましょう。

126cc以上250cc以下のバイクの場合

126cc以上250cc以下の軽二輪車の場合は原付よりもやや書類が多くなり、手続きをする場所も役所窓口ではなくナンバープレートを発行している管轄の陸運局へ出向く事になります。
原付の場合の、標識交付証明書の代わりに交付されている軽自動車届出済証を持参し、軽自動車届出済証返納証明書交付請求書を記入する以外は原付と持参書類はほぼ同じです。

251cc以上のバイクの場合

251cc以上のバイクも手続きは陸運局で行います。
このクラスになると、今までの書類やナンバープレートの他に車検証が必要となります。
抹消登録申請書、手数料納付書を記入し、軽自動車税申告書という書類も必ず提出します。
軽自動車税申告書は、廃車した後に税金の通知が送られてこないようにする為のものです。
こうした手続きで費用的には500円ほどしかかかりませんが、面倒だという場合は、売値が付かなくとも手続きを代行してくれるバイク買取会社へ依頼するのも良いでしょう。

買取業者に依頼すると楽

買取業者では、例え廃車寸前の動かないようなバイクでも、買取をしてくれます。
それが0円査定になる場合もありますが、廃車手数料などがかからないという事を考えると、非常にメリットがあると思います。

動かないバイクだとしても、解体をする事でパーツを再販出来たり、鉄などの資源としてリサイクル出来たりします。
そのため、買取業者も買取が出来るという事になります。

もしかしたら、自分が思っている以上に高価買取りになるかもしれませんので、一度査定依頼する事をオススメします。
手間も省けて、お金になる可能性があるのであれば、査定する魅力は大きいと言えるでしょう。

一括査定で10万円が16万5千円に【6万5千円も高くなりました】

当サイトで一番オススメしている一括査定サイトは、「バイク比較.com」です。

【バイク比較.comをオススメする理由】
  • 運営会社の社内基準を通った買取り業者が全国55社以上
  • 約30分の入力で複数の会社に一括査定が出来る
  • 利用者数40万人以上でトップクラスの実績
  • 名義変更・廃車手続きも無料代行
  • 事故バイク・不動バイクなども買取対象

約30分の入力で、最大6社の車買取り業者と比較をする事が出来ます。
24時間以内の返答で急いで現金が必要という方にもオススメとなっています。

バイク比較.comの画像

大手のバイク買取業者も含めた複数の業者と比較が出来るため、高く売れる可能性が高くなります。

バイクの売却を検討している方は、業者に相談するよりも中立な立場にある「バイク比較.com」に査定依頼する事をオススメします。

⇒「バイク比較.comの無料一括査定はコチラから出来ます
⇒「私のバイク売却の体験談はこちら

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする